多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地は多摩市聖ヶ丘にある30棟、240戸の中規模団地です
 
エステート聖ヶ丘-3団地ホームページ トップページへ
多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地  多摩市聖ヶ丘3丁目51番地、52番地
京王永山駅・小田急永山駅から聖ヶ丘団地行きバス10分
 


2016年01月31日(日)ペット問題に関する臨時総会を開きました

 当団地では、3年前からペット問題の解決に向けて検討を進めています。ペットが規約上飼育不可となっているのですが、実際にはすでに飼っている人が相当数いて、苦情も毎年少なからずあり、この不整合が悩みの種でした。今まで手が付けられなかったこの課題を、今の理事長ほか関係者が熱心に進めた結果、一応の枠組みができたので、この日の臨時総会となったものです。この日70名以上の参加者があり、提出された議案を検討しましたが、細則などの規定で、ペットクラブの位置づけなどの記述が整合性が取れていない部分があるという指摘があいついで、議長など運営側で協議した結果、提出議案をこの日採決することはやめて、組合員の意見を取り入れて、見直し修正のうえ、5月の通常総会で再提出することとなりました。
 


2016年01月30日(土)2丁目東団地と情報交換会を行いました

 当団地(エステート聖ヶ丘‐3団地)と建設時期が同じで、ある意味で姉妹団地でもあるエステート聖ヶ丘‐2‐東団地の建物修繕委員会と、当団地の修繕委員会で情報交換会を行いました。理事長、担当理事を含め双方で14名が参加しました。
 最初なのでざっくばらんにお互いに聞きたいことを聞いて雑談形式で行いました。ともに第2回の大規模修繕工事を数年前に終えて、次の3回目の大規模修繕の構想を練っている段階です。2丁目東はいままで常に当団地に先行していつも私たちが教えてもらっていましたが、今回も外断熱や高齢化などの対策を聞くにつけ、教わることが多かったです。また6月頃やりましょうということにしました。

 


2016年01月30日(土)地域福祉推進委員会が開かれました

 連光寺・聖ヶ丘地域の自治会・管理組合の代表を中心に民生委員、老人クラブ、東部地域包括支援センター、その他の地域活動の代表者が、この日は約30名集まって、地域の問題を検討しました。今年度は、子育て、高齢者、イベント、多摩大連携の4つのグループに分かれて独自に活動を進めています。この日も活発な意見交換がありました。
 


2016年01月24日(日)FUKUDASキッチンVOL19Aをやりました

 今回でVOL19になったFUKUDA'Sキッチンですが、Aコースがこの日、Bコースが2月28日です。この日は14人が参加し、FUKUDAさんにおいしい料理を教えていただきました。
メニュー
塩鮭と小蕪の酒かす煮
白魚玉子とじ
椎茸肉つめ照焼

20160124 FUKUDASキッチンVOL19Aレシピ.pdf
 


2016年01月24日(日)聖ヶ丘4丁目に防犯カメラが付きました

 この日、聖ヶ丘小学校で記念セレモニーが行われました。何のセレモニーかと思ったら、聖ヶ丘4丁目町会で防犯カメラを2台設置したことのセレモニーでした。多摩市長や多摩中央警察署の署長などが駆けつけて実施されました。防犯カメラは1台約40万円以上するらしく、聖小の校門の前と尾根間に抜ける道の2か所に設置されていました。
 


2016年01月24日(日)パソコン相談会を行いました

 今年初めてのパソkン相談会を行いました。今日は相談者は1人だけでした。相談内容は、タブレット型PCを購入したので、WiFiルーターにつなげでネットにアクセスできるようにしたいということでした。さっそく指導役を務める若いおとうさんが設定などを手伝いネットにアクセスできるようになりました。
 今、パソコンの世界は大きく変わりつつあり、Windows10もそうですが、全体的にタブレット向きの操作を取り入れるようになり、モバイル特性が格段に向上しています。次回2月28日のパソコン相談会は、Windows10移行特集ということで実施する予定です。

 


2016年01月21日(木)聖ケ丘小学校でお米の収穫祭がありました

 5年生が6月の代掻きから田植え、稲刈り、脱穀とお米を育てて13Kgのお米ができたので、こと日おむすびにしてみんなで食べました。食べるだけでは勉強にならないので、その前に1年間やったことを紙芝居、ポスター、本、劇にしてみんなで発表しました。地域の人や保護者が聴きに来てくれました。
 


2016年01月20日(水)防災分科会:救護WGセッション6やりました

 この日は6回目で、そろそろ話が煮詰まってきたので、軽い話題を議論しました。まず日本列島が激動期に入ったというビデオで平安時代の貞観地震との類似性などを復習しました。そして、外出時の対応方法などは昨年やったので、今回は室内でのシチュエーション別の対応を考えてみました。特に就寝中、入浴中、トイレ中など非活動状態のときに地震がきたらどうするかということを考えてみました。就寝中は、寝込みを襲われることになるので、安全な場所に寝ていることが必須で、家具転倒防止やガラス飛散防止対策などの予防策が重要性をもつという当たり前の結論となりました。入浴中やトイレ中は裸で無防備な状態なのですが、あまり倒れてくるものはないので、揺れが収まるまでそこに留まったほうがよかろうということになりました。
次回、2月10日は情報WGと合同でまとめを行ないます。4月中旬に、全体のまとめと整理をして居住者の意見を聞くために防災説明会を行なう予定です。

 


2016年01月18日(月)朝起きたら雪が積もっていた

 夕べ降っていた雨が夜間に雪に変わり、朝数センチ積もっていました。最近は数センチの雪でも、すべって転んで骨折などの事故につながるので、住民有志が出て坂道や階段などを重点的に雪かきを行ないました。また、水分を含んで重たい雪だったので、あちこちで機の枝が折れて道路をふさいでいました。これも見つけ次第すぐに撤去しました。
 


2016年01月16日(土) 防災勉強会:馬引沢自治会北嶋さんを囲んで

 14:00から集会所で、防災勉強会を行いました。今回は、馬引沢自治会の災害時要援護者の支援体制作りのお話しを、馬引沢自治会会長の北嶋さんにお聞きしました。馬引沢自治会では、多摩市と協力して、地域にすむ80名あまりの災害時要援護者の方から、支援作りに協力してくれる27名の方について、個別支援計画を作っています。各要援護者に2~3名のサポーターをつけて2ヶ月に1回家庭訪問し日常的に見守りを行なっています。
 当団地でも、アプローチ方法は異なりますが、来年度から具体的な支援体制作りに入る予定です。

 


2016年01月13日(水)防災分科会:情報WGセッション5をやりました

 昨年7月からはじめた防災分科会は、半年を経てかなり詳細な検討を行うことができ、いままで気がつかなかったことがだいぶ明らかになってきました。大きくは、3.11のときの反省から、形式的な災害対策ではなく、そのときにいた人たちだけで対応ができるような体制作りをめざして検討を進めています。
 この日は、立川断層のビデオで復習したあとに、災害時の初動についてまとめを行い、30分以内の安否確認、1時間以内に災害対策本部の立上げ、2時間以内に重傷者を病院まで搬送するなどの目標を確認しました。さらに情報班の役割もまとめ、広報活動の1つの選択肢として免許が不要でFMラジオで受信できるミニFMの可能性を検討しました。
 次回は2月10日、救護WGと合同で行い、そろそろまとめのフェーズに入ります。

 


2016年01月12日(火) 新春お楽しみ映画会をやりました

 新春お楽しみ映画会として「男はつらいよ 寅次郎真実一路」を見ました。シリーズ34作目でマドンナ役は大原麗子でした。この日は小雨が降る寒い日だったので来場者は6人でしたが、寅さん映画を見て、笑いました。
 


2016年01月10日(日)連光寺小学校でどんど焼きがありました

 青少協が毎年主催するどんど焼きは、聖小と連小の2つの小学校で交互に行なっていますが、今年は連光寺小学校でした。前日に1日がかりで組みあげた塞ノ神も火を入れると数分で燃えてしまいます。今年も無病息災を祈ってまゆだまを残り火に入れてみんなで焼いて食べました。
 


2016年01月09日(土)塞ノ神作りが連光寺小学校で行なわれました

 明日のどんど焼きのために塞ノ神の作成が行なわれました。朝の8時半から夕方16時頃までかかりましtが、立派な塞ノ神が大小つできました。青少協のみなさんをはじめ、連光寺小学校の教職員、PTAのみなさん、それに聖中のバスケ部やバトミントン部の1,2年生が応援に駆けつけてくれました。
 
 


2016年01月01日(金) あけましておめでとうございます

当団地のKONDOHさんが撮った初日の出です。
今年も世界中のみなさんにとってよい年でありますように。

 


2015年~2016年年末年始くらしのお知らせ

みなさ~ん、いよいよ年の瀬、お正月ですね。年末年始の急病など困ったときの情報を載せておきます。よいお正月をお過ごしください。

年末年始の管理事務所窓口

12月29日~1月3日 休日となります

年末年始のごみ収集、資源回収


もやせるゴミ収集 12月28日(年内最終)、1月4日(年初最初)
プラスチックゴミ収集 1月8日(年初最初)
資源回収(常盤会) 12月31日(年内最終)、1月4日の回収はありません

2015年~2016年 年末年始の医療機関の当番

日付曜日医療機関住所電話番号
 2015-12-29  火 唐木田こどもクリニック 唐木田1-53-9唐木田センタービル2階 042-355-8505
 2015-12-29  火 長谷川クリニック 貝取1-15-11 042-337-0166
 2015-12-30  水 武井小児科 関戸2-69-3 042-357-3030
 2015-12-30  水 あいクリニック中沢 中沢2-5-3ゆいま~る中沢A棟1階 042-311-2820
 2015-12-31  木 あいクリニック 貝取1431-3 042-375-9581
 2015-12-31  木 みゆきクリニック 連光寺1-8-3 042-372-4853
 2016-01-01  金 にしだこどもクリニック 永山1-2-14フローラ永山1階 042-376-1001
 2016-01-01  金 田村クリニック 落合1-32-1多摩センターペペリビル5階 042-356-0677
 2016-01-02  土 多摩かぜまち内科クリニック 諏訪2-2ブリリア多摩ニュータウンB-100 042-338-6611
 2016-01-02  土 新天本病院 中沢2-5-1 042-310-0333
 2016-01-03  日 こどもクリニックしみず 鶴牧1-24-1新都市センタービル3階 042-373-0512
 2016-01-03  日 布施川医院 落合1329 042-373-5858

※当番医は都合により変更になる場合があります
■子どもの夜の急病には「こども準夜診療所(健康センター内)小児科 19:00~21:45 042-375-0909
⇒多摩市立健康センター (多摩市関戸4-19-5)
■休日歯科応急診療所(健康センター内)歯科 9:00~16:00 042-376-8009
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

サイト内検索


 

メニュー

聖ヶ丘の生活圏と環境聖ケ丘3団地の概要聖ヶ丘-3団地の予定周辺タイムラインお知らせ掲示板関連サイトへのリンクゲストルームおてつだい・エブリー申し込み

ログイン

お問合せ

お問合せはこちら
入居考え中の方
交流ご希望の他の団地の方
など
 
COUNTER2094986
since 2011-07-28

このページは多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地管理組合が提供しています。