多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地は多摩市聖ヶ丘にある30棟、240戸の中規模団地です
 
エステート聖ヶ丘-3団地ホームページ トップページへ
多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地  多摩市聖ヶ丘3丁目51番地、52番地
京王永山駅・小田急永山駅から聖ヶ丘団地行きバス10分
 


2018年09月29日(土)多摩桜の丘学園でボランティア講座がありスコーンを作りました

 近くの特別支援学校、多摩桜の丘学園でボランティア講座があり、この日はエディブルフラワーのスコーン作りを、卒業生のみなさんと保護者と一緒に地域の人たち数人が加わり行いました。スコーンと言われても何のことかわからないのですが、イギリスのお菓子だそうです。またエディブルフラワーと言われてもこれも分からないのですが、要するに花びらをスコーンの素材の上に乗せて、一緒に食べるということらしいです。生徒さんたちと一緒にこねて花びらを乗せ、オーブンで焼くと出来上がりで、なかなか個性的なスコーンが出来上がりました。おいしかったです。
 


2018年09月29日(土)第62回地域福祉推進委員会が開かれました

 連光寺・聖ヶ丘地域の福祉推進委員会は今回で62回目になります。今年からイベント、学校連携、子育て支援、高齢者支援、自治会と5つのグループでディスカッションをしています。2ヶ月に1回の開催なので、継続性を保つのがなかなか大変ですが、世話人のみなさんと多摩社協の担当者の努力で、少しずつですが、活発に活動できるようになってきています。
 


2018年09月28日(金)お楽しみ映画会で「駅馬車」を観ました

 今回が30回目になるお楽しみ映画会ですが、6年後の100回記念は盛大にお祝いしようということで、今回は静かにスタートしました。駅馬車はジョン・ウエインが若い時の映画で、ジェロニモとかアパッチが出てくるいわゆる西部劇です。ただ、ドンパチというより、駅馬車にたまたま乗り合わせた人たちの人間模様を描いたもので、なかなか面白かったです。
 


2018年09月28日(金)外灯ポールの補修工事の点検を行いました

 8月から9月にかけて行われた外灯の錆止め塗装、根巻きなどの工事が完了したので、修繕委員会で検収のための点検を工事業者(JS)立ち合いの元行いました。街路灯44本の内、パッキン設置39本、根巻き24本の工事を行いました。点検の結果、シーリングの不備や点検口の隙間などがあり、数本について工事のやり直しをお願いしました。こうした点検作業は、ある程度の専門知識が必要ですが、いい加減にせず必ず行はなければならない時代になっています。
 


2018年09月27日(木)51-13号棟1階でトイレが溢れ緊急対応しました

 27日の夜半から51-13号棟(5階建て)の1階住戸のトイレから水が溢れそうになり、汲み取りながらがんばって早朝になるのを待って、おてつだい・エブリーに連絡をしたそうです。直ちにエブリーのメンバーと建築担当理事が現場に急行し事態を把握し水研舎に対応をお願いしたところすぐに来てくれて、調査してもらいました。共用部汚水管の詰りがあることがわかり、すぐに高圧洗浄車を手配してその日の夕方にとりあえず流れるようになりました。原因は木の根だろうということで、翌日内視鏡検査をしてもらい、棟を出たところで木の根が入り込んでいることが確認できました。掘削して補修工事をするのは1ヶ月くらい先になってしまいますが、それまではなんとか大丈夫だそうです。この騒動で上階5戸に半日以上トイレ使用をストップしてもらい集会所のトイレを利用していただきましたが、だれも文句を言う人も無く、みなさん非常に協力的だったので、改めてみなさんの心意気に感心しました。
 


2018年09月27日(木)桜の丘学園の生徒さんが永山で街頭募金をしました

 この日も若干雨だったのですが、多摩桜の丘学園の高校2年生が7名、永山駅前で北海道地震の支援のための義援金募金活動を行いました。実は生徒さんたちは北海道に修学旅行にいくはずだったのですが、ちょうど北海道地震が発生して修学旅行は中止となってしまいました。そのこともあって、生徒さんたちの発案で義援金を募ろうということになり、多摩社協に協力してもらい、この日の募金活動となったものです。高齢者を中心に硬貨ではなく千円札を入れていく人が多かったのはびっくりしました。
 


2018年09月25日(火)雨でしたがお月見会をやりました

 この日は、予定では快晴の中、満月を楽しみながら老若男女、おいしいサンマを食べたりしてお月見をする予定でしたが、あいにくの雨模様でした。中止するのかと思いましたが、イベント部のみなさんの意気込みは半端でなく、集会所の中と軒下を使って、サンマ+バーベキュー大会を行いました。サンマは産地直送の新鮮なもので、料理の専門のFUKUDASキッチンのFUKUDAさんに炭火で焼いてもらったのでとても美味しかったです。
 


2018年09月23日(日)上尾市富士見団地のみなさんが当団地を見学に来ました

 昨年エコリノが当団地の改善提案を行ったときの伝手で、埼玉県上尾市にある富士見団地から20名の方たちがマイクロバスに乗って見学にみえました。午前中はブリリア多摩ニュータウンの建て替えについて見学した後の来訪で、当団地の住民活動を主に聴きたいとのことでした。当団地では理事長以下理事会メンバーがほとんど参加して対応しました。当団地の理事長は引っ越してきてまだ1年半なので、自分の体験談などを語り、参考にしてもらいました。先方は築50年ということなので、今度は我々が訪問したいですね。
当日説明会ビデオはログインして以下のページから見てください。
(ログイン)⇒居住者ホール⇒管理組合の活動⇒理事会の活動⇒2018年度理事会⇒ビデオ:上尾から見学(1時間38分)
 


2018年09月22日(土)~23日(日)永山フェスティバルが開かれました

 毎年恒例の永山フェスティバルが今年も9月22日23日の2日間開かれ、ベルブ永山前の広場を中心に、マクドナルド前、ベルブ永山の各フロアーなどでたくさんのイベント、演奏、発表などが行われました。聖ヶ丘からもタマピカル、多摩ダンディーズ、江戸芸かっぽれ「喜楽会」、大正琴、おもちゃ病院keboなどが出演しました。
 


2018年09月21日(金)青少協スポーツ大会実行委員会がありました

 11月3日に開催される青少協スポーツ大会の準備のためと実行委員会が開かれました。場所は毎年聖ヶ丘中学校なのですが、今年は競技種目にボッチャが加わることもあり、多摩桜の丘学園で行われました。ボッチャは小学生や中学生は桜の丘学園の交流を通して知っているのですが、PTAやふつうの大人の人は、よほどの通でない限りボッチャのことは知りません。今日参加の実行委員の人たちも大半が知らなかったので、急遽、桜の丘学園の先生に教えてもらい、意外と楽しいので認識を新たにしたようです。
 


2018年09月19日(水)多摩消防署の立入検査がありました

 昨日電話があり、立入検査したいので、立ち合いをお願いしますということだったので、防災委員会で立ち合いを行いました。中層棟13棟の階段室に余計なものをおいていないかどうかチェックに来たようで、3人の消防署職員が手分けして全階段室を見て回りました。もちろん、当団地の居住者のみなさんは品行方正な方ばかりなので、結果はまったく問題ありません、ということでした。また5年後に来ますとのことでした。
 


2018年09月18日(火)老人クラブ主催で車いす体験会を行いました

 昨年から始めた車いす体験会を今年も多摩市社会福祉協議会の車いす数台を借りて、男性ボランティア会議の人たちが先生になって体験会を行いました。前半は室内で練習し、後半は外に出てスロープなども体験しました。実際の環境では坂や段差、でこぼこ道などは当たり前なので、やはり実地訓練は大切ですね。
 


2018年09月16日(日)都営1丁目団地で敬老の日のつどいがありました

 都営聖ヶ丘1丁目団地は280世帯で、大きな集会所があります。この日は、年に1回の敬老の日のつどいということで、団地のふれあいサロンが開かれました。この団地には65歳以上が137人いるそうですが、この日39人が集会所に集まり、お昼ごはんを食べ、ビンゴゲームをやり、大いに楽しんでいました。途中に田村さんの実体験に基づいたお話があり、みなさん熱心に聞き入りました。
 


2018年09月16日(日)IT委員会を開きました

 毎月パソコン相談会が10時に始まる前に9時20分からIT委員会を行っています。この日は、定例の内容をこなした後、パソコン相談にくるみなさんを待っていましたが、誰も来る様子が無いので、IT委員会のメンバーで勉強会を行いました。毎月メールなどでお知らせしたり、掲示のお願いをしたりするルーティーンワークを自動化できないかということで、メールのリマインダーの機能をGMAILでやる方法を調べたり、LINEでリマインダーの機能を探したらリマインくんというアプリがあることが分かり、さっそくインストールして試してみました。
 


2018年09月15日(土)多摩市総合防災訓練に行きました

 今年は和田中学校なので遠く交通も不便なので、防災委員会では自由参加としましたが、3人の防災委員が和田中まで行ってきました。また赤十字ボランティアとして当団地の奥様達も何人か参加していました。あいにくの小雨模様で、校庭で行うはずの訓練は、縮小されて体育館で行われました。自衛隊のカレーが大きな肉が入っていておいしかったです。
 


2018年09月15日(土)築3年の最新の分譲マンションを見学してきました

 当団地は、多摩マンション管理組合連絡会という団体に加入していて、セミナーや見学会があったときはとても参考になります。この日は多摩センターの郵便局のすぐ隣にあるヴィークステージ多摩センター(築3年165戸)を見学してきました。最新のマンションは、床暖房やペアガラス、ディスポーザー、オートロックキー、自動通知宅配ボックス、車いすも入れる誰でもトイレ、駐車場入り口の自動開閉などは当たり前です。特にいいなと思ったのは、各階に設置された2系統消火栓とホースです。それには非常用コンセントもついていて、なんと地下には自家発電装置があり、停電時も電力供給ができるそうです。
 


2018年09月14日(金)JSと草刈り作業の最終点検を行いました

 毎年夏に行っている業者による草刈り作業は、今年はJS(日本総合住生活)にお願いしました。8月27日から9月8日にかけて作業をしました。当団地は最初はほとんどの緑地は芝生が飢えられていましたが、いまでは雑草に負けてしまっています。ただ、51-1号棟の前だけは見事な芝生になっています。これは住民のみなさんが、毎日手入れをしてくれているおかげです。
 


2018年09月10日(月)52-4号棟ベランダにあしながバチの巣が

 52-4号棟1階住戸のバルコニーのアルミサッシの角にあしながバチの大きな巣があるのが住民の報告で発見されました。住民によると、少し前からやけにハチがベランダ周辺を飛び回っているので、見たら、アルミサッシ上部の角に巣があったそうです。ライフサポート委員会環境部が対応し、ハチ専用の殺虫剤を巣に吹き付け、無害化して除去しました。
 


2018年09月09日(日)合同防災訓練実行委員会2回目が開かれました

 今年13回目となる合同防災訓練(10月21日)に向けての実行委員会の2回目が聖小で開かれました。当団地から防災担当理事とブロック委員防災担当の2名が参加しました。今年は校庭は使わず体育館で行う予定なので、例年のテント、机、椅子、ブルーシートなどの用具は運ばなくて済み、のぼり旗のみ、ほとんど手ぶらで済みそうです。
 


2018年09月08日(土)ふるさと夏まつり慰労会を行いました

 8月25日、26日に行われた第34回ふるさと夏まつりの関係者16名で、この日ささやかな慰労会を行いました。事務局9名の他、踊ろう会、自治会実行委員、総合司会、模擬店出店者などが集まり、しばしの間、反省も含めて夏まつりを振り返りながら歓談しました。とてもよい雰囲気で来年の手ごたえも十分に感じられる慰労会となりました。
 


2018年09月05日(水)51-15号棟のVDSLを交換しました

 2週間くらい前から、メーターボックスで異音がするということで、VDSLが老朽化してのファンが音を発していることはわかっていたのですが、NTTの113がなかなかつながらず、交換がこの日になったものです。3月にも52街区で交換しました。光回線に変える戸も多く、通信設備をどうするかは今後大きく浮上してくるテーマであることはまちがいありません。
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

サイト内検索


 

メニュー

聖ヶ丘の生活圏と環境聖ケ丘3団地の概要聖ヶ丘-3団地の予定周辺タイムラインお知らせ掲示板関連サイトへのリンクゲストルームおてつだい・エブリー申し込み

ログイン

お問合せ

お問合せはこちら
入居考え中の方
交流ご希望の他の団地の方
など
 
COUNTER2094790
since 2011-07-28

このページは多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地管理組合が提供しています。