多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地は多摩市聖ヶ丘にある30棟、240戸の中規模団地です
 
エステート聖ヶ丘-3団地ホームページ トップページへ
多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地  多摩市聖ヶ丘3丁目51番地、52番地
京王永山駅・小田急永山駅から聖ヶ丘団地行きバス10分
 


2018年06月29日(金)青少協パトロール実行委員会が開かれました

 ふるさと夏まつりの終わったあと、毎年子どもたちがちゃんと家までたどりつくように青少協を中心に防犯協会、中学校の先生、PTA、駐在さんなどが協力してパトロールを行ってくれています。おかげで大きな事故もなくきています。
 


2017年06月25日(日)大谷戸公園の源氏ボタル鑑賞ツアーを行いました

 お隣のエステート聖ヶ丘-2-東団地(通称2丁目東)がやっているのを真似して、5年前から始めたホタル観賞ツアーですが、今年もホタル好きなみなさんが集まって実施しました。子ども6名を含む18名が参加しました。今年は天候不順でホタルもだいぶ減っているのではないかと心配でしたが、行ってみたら去年よりたくさん飛んでいて大満足でした。大谷戸公園のゲンジボタルは、天然のもので、好物のカワニナをホタル愛好家の人があげたりして維持しています。
(この写真は写真愛好家のYANASEさんが当日撮影したものです)
 


2017年06月25日(日)2017年度修繕委員会が招集されました

 ちょっと遅くなりましたが、2017年度修繕委員会が招集されました。築33年を経て、第3回大規模修繕工事を数年後に控え、大切な時期になってきたので、今年度から建築担当理事を2人体制に強化しました。それに伴って修繕委員会も充実させて、修繕委員10名と理事会から理事長も含め3名、合計13名のメンバーで山積する案件を検討していくことにしました。
 


2017年06月25日(日)駐車場ローテーションを行いました

 駐車場ローテーションとは、聞き慣れない言葉ですが、不公平がないように、毎年駐車場の位置を抽選で決めていて、その行事を駐車場ローテーションと言っています。エステート聖ヶ丘-3団地は240戸の団地ですが、駐車場に関しては当初は100台分しかなく、タウンハウス40戸は専用庭に駐車スペースが確保されていたので、中層棟の200戸のうち、半数が駐車場が敷地内にないという状態でした。そのため歴代の理事会は駐車場確保のためたいへんな努力をしてきました。現在では、敷地内の緑地をつぶして137台分の駐車場と、旧いなげや裏のUR駐車場24台分借用を合わせると現在161台分の駐車場が確保されています。自分の車をどこに置けるかは日々の生活に大きな影響を与えるので、この日はみんな真剣です。今年は雨模様で室内で行われました。
 


2017年06月24日(土)第1回ふるさと夏まつり実行委員会が開かれました

 今年のふるさと夏まつりは8月19日(土)20日(日)に実施の予定です。この日は、その準備のための最初の実行委員会がひじり館で開かれました。町会・自治会・管理組合の代表をはじめ、地域の人たち35名が集まりました。当団地からもブロック委員4名が参加しました。今年はクリーニングの吉野家さんが6月で閉店ということで、模擬店がだいぶ寂しくなりそうなので、地域の人たちの協力を得て大幅にテコ入れする予定です。
 


2017年06月24日(土)一斉草取りの前日作業をグリーンクラブ聖3で行いました

 当団地では、年に4回住民による草取り、低木剪定を一斉に行っています。団地は21のブロックに分かれていて、それぞれの周辺と公園などを割り当てを決めてやっています。ただ、面積が広くとてもやりきれない箇所が数か所あり、それらの場所は前日にグリーンクラブ聖3のメンバーがエンジン式草刈り機2機を使って機械処理しておきます。当日はブロックの人たちは刈られた草を清掃するだけで済みます。このやりかたは、ホームタウン落合5-9を見学して学び、2年ほど前から導入したものです。
 


2017年06月23日(金)多摩桜の丘学園の生徒さんがお買い物荷物運びのお手伝いをしました

 この日は、多摩桜の丘学園の高校1年生から自分でやってみたいと手を挙げた生徒さん6人が、ビッグエーにお買い物に来た人たちの荷物を自宅まで運んであげるというお手伝いをしました。多摩桜の丘学園は肢体不自由教育部門(第1部門)と知的障害教育部門(第Ⅱ部門)とがあり、それぞれ小学部、中学部、高等部に分かれています。高等部を卒業すると、生徒たちはそれぞれ社会に出て働きます。そのため日頃から人と接したり一緒に作業したりする経験がとても大事で、今回のお手伝いの企画も教育の一環としてのチャレンジです。この日のお手伝いは2名1組になり、3チーム作り、それに先生が一人ずつつくという体制でやりました。何分初めてのことで、どうなるか心配でしたが、地域の人の協力もあり、8件のお手伝いを無事完了しました。生徒たちがすごく積極的だったのが印象に残りました。
 


2017年06月18日(日)FUKUDA'SキッチンVOL28を開きました

 この日は、新規参加が2名あり、ひとりは案内を見てはるひ野から来てくれました。和食の料理教室がなかなか無いのでこれだと思ったとのことです。もう一人は、以前参加していた奥様に背中を押されてやってきたご主人でした。この料理教室はもともと男性と女性半々で、ご夫婦で参加される方も多いですが、”今のうちにご飯くらい自分で作れるように教育しとかなくちゃ”という奥様達の気持ちがあるみたいです。
この日の献立
1.鶏巻牛蒡
2.茄子とトマトのサラダ
3.炒り豆腐

FUKUDA’キッチンVOL.28レシピ.pdf
 


2017年06月18日(日)パソコン相談会を行いました

 この時期のパソコン相談会は、新任理事のためのパソコン勉強会のような様相となります。近年は管理組合の活動もパソコン(スマホ、タブレットを含む)ができないとどうにもならないようになってきました。ワード、エクセルの世界は次としても最低限メールのやり取りはできないと情報伝達に支障をきたすようになっています。この日も、娘さんのノートパソコンを借りてきたり、メールの設定をしたりして、新任理事さん3人が集まって勉強しました。
 


2017年06月17日(土)語り継ぐ体験「私は原爆を見た」がありました

 連光寺の木の実サロンでの雑談の中で、いつも参加してくれる山崎さんが、原爆のきのこ雲を江田島で見たということがわかり、ぜひ体験をお聞きしたいということで、この日のセッティングとなりました。山崎さんは、昭和2年(1927年)新潟で生まれ昭和19年に海軍兵学校第76期生として入校し訓練をつんでいたところ、昭和20年8月6日たまたま校舎の屋上にいたところで広島に原爆が落とされた瞬間に遭遇したとのことです。そのあとの話もいろいろありましたが、とても貴重なお話でした。地域の人たち約60人が聴きました。詳しい講演録とビデオを後日作成する予定です。この講演会は連光寺聖ヶ丘地域福祉推進委員会イベント企画グループとひじり館運営協議会福祉部会との共催でひじり館第2第3会議室で行われました。
 

2017年06月12日(月)予告:七夕とそうめん流し

当団地のライフサポート委員会イベント部と老人クラブ聖ヶ丘常盤会、それに聖フレンズ子ども会が共同で七夕と流しソーメンをやります。(ちなみに7月8日は聖ヶ丘4丁目集会所前広場でも4丁目子ども会の主催で流しソーメンがあります)
 


2017年06月11日(日)合同防災訓練実行委員会(第1回目)が開かれました

 聖ヶ丘小学校を指定避難所とする9つの町会、自治会、管理組合が参加し、合同で行っている防災訓練が今年は10月29日(日)の予定ですが、その準備のための実行委員会が聖ヶ丘小学校で行われました。この地区はほとんどが戸建て住宅で管理組合は当団地だけです。町会で独自に防災訓練を行っているのは東部団地自治会だけで、あとはこの合同防災訓練がたよりになっています。数年前にできた聖ヶ丘4丁目にあるレーベンハイム多摩聖ヶ丘管理組合も参加してくれるようにお願いしているところです。
 


2017年06月10日(土)2017年度防災委員会が招集されました

 今年度の防災委員会にエントリーされたメンバーは全部で17人です。理事会から理事長、防災担当理事の2名、ブロック委員会から防災担当が3名、防災委員が10名、アドバイザーが2名です。当団地の集会所が狭いため、全員がそろうといっぱいいっぱいです。この日も1名欠席でしたが、ぎゅうぎゅう詰めでした。防災はやることが山積していますが、方向性が見えてきたので、がんばりましょう、ということで今年度スタートしました。(配布資料、議事録はログインして参照してください)
 


2017年06月10日(土)駐輪場支柱の補修工事を行いました

 昨年度、修繕委員会で団地内の状況を点検した際、52街区の駐輪場の支柱が腐食している個所が以下のように発見されました。
52-1号棟前、西側駐輪場
52-2号棟前 東側駐輪場
52-3号棟と4号棟の間の駐輪場
52-6号棟 東側駐輪場
特に緊急性を要するものではありませんでしたが、予算化して今年度、早速にJSに工事発注して補修してもらいました。

 


2017年06月06日(火)団地内のチャドグガ調査と駆除を行いました

 6月4日に51-11号棟の住民がチャドクガの幼虫に刺されたという報告があり、そろそろチャドクガの季節なので、ライフサポート委員会環境部4人で団地内のヤブツバキとサザンカを調査して回りました。なぜか当団地はヤブツバキとサザンカが大量に植えてあるので、見回りもたいへんでしたが、以下の箇所にチャドクガを発見し、駆除しました。
52-4号棟北側 サザンカA23、A25
51-11号棟104専用庭ヤブツバキ
51-15号棟西ヤブツバキE5
51-2号棟東サザンカE6
51-4号棟西ヤブツバキE16
51-4号棟4北庭のヤブツバキ
51-5号棟2西庭ヤブツバキ
51-9号棟2南サザンカF2、サザンカF3
市道ケヤキ並木のヤブツバキA465
 


2017年06月03日(土)2017年度緑化委員会が招集されました

 緑化委員会は、いままで伝統的に委員長を植栽担当理事がやっていましたが、今年から担当理事の負担を軽減するとともに、委員会としての体制を強固にするため、委員長を緑化委員の中から互選しました。これから1年間、またがんばりましょうということで始まりました。
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

サイト内検索


 

メニュー

聖ヶ丘の生活圏と環境聖ケ丘3団地の概要聖ヶ丘-3団地の予定周辺タイムラインお知らせ掲示板関連サイトへのリンクゲストルームおてつだい・エブリー申し込み

ログイン

お問合せ

お問合せはこちら
入居考え中の方
交流ご希望の他の団地の方
など
 
COUNTER2147931
since 2011-07-28

このページは多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地管理組合が提供しています。