多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地は多摩市聖ヶ丘にある30棟、240戸の中規模団地です
 
エステート聖ヶ丘-3団地ホームページ トップページへ
多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地  多摩市聖ヶ丘3丁目51番地、52番地
京王永山駅・小田急永山駅から聖ヶ丘団地行きバス10分
 


2016年11月28日(月)51-12号棟汚水管のつまり修理を行いました

 今年の9月21日未明に51-12号棟1階住戸のトイレから汚水があふれた事故がありましたが、応急処置を施した後、この日、水研舎にお願いし汚水管の詰り部分を修理する工事を行いました。事前調査で1階床下から棟の埋設管に合流する手前で木の根が入り込んでいることが分かっていたので、この日は1mくらい土を掘って該当部分の汚水管を切断、新しいものと取り換え今後のことも考えて点検口を付けてもらいました。塩ビの管には破損はなく、木の根っこは接合部分のわずかな隙間から入り込んでいました。
 


2016年11月26日(土)27日(日)がらくた市をやりました

 昨年から始めたがらくた市が好評なので、今年は春と秋に2回行うことにしました。春はセーター、ジャケットなど衣料品がたくさんだったのですが、今回はいらなくなった家具がたくさんでて、タンス、チェスト、大理石のテーブルなど買うと何十万もしそうなものが出ていました。昔使った蚊帳は、引き取り手が無く回収しましたが、残ったものは社会福祉協議会や、エコプラザなどに引き取ってもらいました。
 


2016年11月26日(土)52-5号棟東妻側住戸で避難ハッチからの脱出訓練を行いました

 2013年から始めたブロック別防災訓練ですが、今年は4回行います。最初は52-5号棟東妻側住戸のベランダにある避難ハッチからの脱出訓練です。この訓練は上下階で連携して行うので各住戸のスケジュール調整がたいへんですが、今回は5階4階3階の住戸で調整が付き実施しました。5階と3階はご主人、4階は奥様が参加しました。避難ハッチの取り付け位置がベランダの端になっているので降りるときに若干怖かったり収納に手間がかかったりしましたが、やってよかったです。
 


2016年11月20日(日) FUKUDASキッチンVOL24がありました

 今年最後のFUKUDASキッチンで15名がエントリーして料理を勉強しました。この日のメニューは
1.鯛昆布締め
2.生イクラ醤油漬
3.蕪釜吹き寄せ煮
でした。1.と2.はお正月料理にも使えそうでした。蕪を釜にして野菜、エビなどを入れる3.は簡単ですが、なかなか味わい深く、こんな料理を奥様がすっと出すと旦那さんはよろこぶかもしれません。

FUKUDA’キッチンVOL.24レシピ.pdf
 


2016年11月20日(日) マンション連絡会の総会がありました

 多摩マンション管理組合連絡会にエステート聖ヶ丘-3団地管理組合も加入しているので、この日の総会に理事長を含め当団地から3人が出席しました。総会のあと、ブリリア多摩センターで入居以来9年間副理事長をやっていて、ブリリア・コミュニティ・クラブ(BCC)の代表もしているMUKAIさんの講演があり、民間マンションの活発なコミュニティづくりについて話してくれました。
 


2016年11月20日(日)多摩市防災リーダー研修会に参加しました

 多摩市では、毎年2回、市内の自主防災組織の人たちを対象に研修会を行っていますが、この日も市役所の会議室に100人くらいが集まって研修しました。向ノ岡自治会の実践型防災訓練の事例発表があり、そのあと、明治大学の中林先生の「自助なくして共助なし」というテーマで講演がありました。向ノ岡自治会は最近新築の家が多くたち若い人たちが増えたせいか、この日の発表も若者2人が行っていて、すごくよかったです。
 


2016年11月22日(火)5時59分頃震度3の地震がありました

 気象庁の発表によると、震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.6度、いわきの東北東60km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。福島県中通り  福島県浜通り  茨城県北部  栃木県北部などで震度5弱が観測されたそうです。3.11の余震ということだそうです。
 


2016年11月15日(火) 聖小で刈り取った稲の脱穀をやりました

 今年も青少協の指導で聖ヶ丘小学校の5年生が校庭の田んぼでお米を作っています。この日は、10月21日に稲刈りして、干しておいた稲を、脱穀機で脱穀し、唐箕でえり分けて、籾摺り機でもみ殻をとって玄米の状態にしました。約2時間かけて、5年生全員(といっても1クラスだけ)でやりました。1月におむすびにして食べる予定です。
 


2016年11月13日(日) 諏訪馬引沢地区合同防災訓練を視察しました

 私たちの地域は、避難所ごとに合同防災訓練を行っていますが、諏訪馬引沢地区では諏訪中学校、諏訪小学校、北諏訪小学校の3つの避難所の地域が合同して1つの防災訓練を行っています。自治会、管理組合が全部で15あり、この日は諏訪中学校に389人が集まりました。スタートしたのは1998年で今年で19回目だそうです。体育館では避難所の生活について説明がありましたが、諏訪中の体育館のトイレが4つとも全部洋式トイレになっていたのはびっくりしました。
 


2016年11月07日(月) 防災用品共同購入パート2を締め切りました

 防災委員会では、防災用品の各戸への設置を促進するために、共同購入を今年度から始めています。今回は8月のセンサーライトに続いて2回目で、観音開きの戸を地震のとき自動でロックする器具2種類と、トイレが使えなくなったときのためのトイレ凝固剤の計3品を募集しました。結果、耐震ロックが21個、凝固剤は29セットの申し込みがありました。早速購入して配布する予定です。代金は現品と引き換えで清算します。
 


2016年11月06日(日)災害時の建築設備点検について意見交換会を行いました

 防災委員会では、震度7の地震があっても、当団地のRC建築は8割くらいは住める状態が維持されると考えていますが、逆に言うと、2割は住めない状態になるかもしれないので、その辺の見極めを行政の助けが入る前に自分たちで行わなければならないので、当団地の一級建築士のみなさんなど8名に声掛けして、この日は3名が集まってくれたので、意見を聞きました。その結果、建物はほぼ大丈夫でも設備の損傷で住めなくなる可能性が高いということでは意見が一致し、今後個別に設備の点検と対応策を検討していくことにしました。
 


2016年11月06日(日)災害時の子ども支援の意見交換会を行いました

 当団地の災害時要援護者に今年手を挙げてくれた30人の中で、14人と約半数が乳幼児を含む子どもたちでした。災害時の要援護者情報を5年かけて昨年団地内で共有することができたので、今年から具体的な支援計画を作る段階に入ることができました。この日は14人のおかあさんたちに声掛けして4人が集まってくれたので、団地としてどのような支援ができるか意見を聞きました。最近は保育園、幼稚園、小学校は災害時には引き取りがあるまでは子どもたちを預かってくれる体制ができているので、ある程度安心ですが、働いているおかあさんがほとんどなので、子どもと離れ離れになることは避けられない状況です。今後も回を重ねて、検討し最終的には個別の支援計画を作れればよいかなと考えています。
 


2016年11月05日(土) 汚水管の詰りを検査しました

 9月21日に51-12号棟1階住戸のトイレから汚水があふれ出した事故があり、とりあえず応急処置をして、使える状態になっていましたが、この日、ちゃんと原因を究明するために、当団地で雑排水管の清掃で毎年お世話になっている水研舎にお願いしてカメラを入れてチェックしていただきました。その結果、トイレの汚水管が棟をでたところで木の根が半分くらい入り込んでいるのがわかりました。汚水管に亀裂が入っていると思われるので補修工事を依頼する予定です。
 


2016年11月03日(木)青少協ソフトバレーボール大会みごと3位入賞

 ソフトバレーボールのほうは、予選リーグで、聖ヶ丘2丁目自治会と聖ヶ丘4丁目B、聖中バレー部にすべて2-1で3連勝し、決勝トーナメントに進みました。準々決勝で聖小PTAチームを2-0で破り準決勝に進みましたが東部団地チームに0-2で敗れましたが、同率で3位入賞を果たしました。唯一負けた東部団地が優勝したので、これはしょうがないですね。大健闘でした。
 


2016年11月03日(木)青少協ソフトボール大会惜しくも1次リーグ敗退

 毎年恒例の青少協スポーツ大会に当団地からはソフトボールとソフトバレーボール両方にエントリーしました。ソフトボールは当初メンバー不足が危ぶまれましたがブロック委員長などががんばって声掛けしたとこと20人近くの参加がありました。第一試合の聖中ティーチャーズに10対1で楽勝し、これは行けるということで第2試合連光寺本村に挑みましたが、4対10で完敗し、得点差で決勝トーナメントには進めませんでした。ただ、来年に期待が持てるチームでした。
 


2016年11月02日(水)団地有志による地域のゴミ拾いを行いました

 聖ヶ丘を中心に、馬引沢、永山、連光寺などの地域のゴミ拾いを昨年から当団地の有志(いまのところ3人)で行っています。毎週水曜日1時間程度です。始めた頃はゴミ袋がいっぱいになりましたが、最近は半分くらいですむようになりました。特に聖ヶ丘地域は、当団地のグループのほかに、子どもおとしより見守り隊のみなさんや、個人で黙々とやっているかたなどが数人いて毎日ゴミ拾いしているので、かなりクリーンな状態です。
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

サイト内検索


 

メニュー

聖ヶ丘の生活圏と環境聖ケ丘3団地の概要聖ヶ丘-3団地の予定周辺タイムラインお知らせ掲示板関連サイトへのリンクゲストルームおてつだい・エブリー申し込み

ログイン

お問合せ

お問合せはこちら
入居考え中の方
交流ご希望の他の団地の方
など
 
COUNTER1976701
since 2011-07-28

このページは多摩ニュータウン・エステート聖ヶ丘-3団地管理組合が提供しています。